「みつける」のアンテナ展

Flyer Design: Takamitsu Ohta


概要


芸術大学では、「観察」と「発見」は作品制作を行う上での重要な基礎力として捉えられています。
日常の身の回りをよく観察し、今まで知らなかったヒトやモノ、コトを発見して自身の感性を更新することが、
新たな作品を生み出す原動力となるからです。
本展では、グライフィックデザイナーとして活躍され、本学でも長年に渡って講師を務められた阪東勲先生が、日常の風景の中で「顔」を探し発見する「POKER FACE」シリーズと、昨年、滋賀県「近江文化発見発信事業」のプロジェクトとして開始し、
教員と学生が滋賀県の湖西を歩いて様々な文化を発見する「はっけん!近江文化」の活動を紹介します。
パワフルな2つのプロジェクトを展示・紹介することで、「みつける」のアンテナを張って街へ繰り出し、知らなかった何かを
発見する楽しさを、来場者にも広く共有されることを目指します。

阪東勲「街のポーカーフェイス」


「顔さがし街を歩いてアートする・街のポーカーフェイス」
視点転換再発見がモットーで、常に観察、発見、記録、考察を欠かさない阪東勲氏の作品展。
2016年に、心斎橋通りの建物のウオールディスプレイ作品の中から20点の写真パネルを核に、
ポーカーフェイス世界の街角シリーズからパリの顔が大型バナープリント(125cm×200cm)された作品。
また、木をテーマに、まるで木々の会話が聞こえてきそうな写真と、今回、幼児向けに絵本のように再構成されたDVD動画が大型モニターで放映される。 さらに、1994年のデビュー以来発表されてきた展覧会のポスターや各種掲載誌、数々の ポストカード、Tシャツなどバラエティに富んだ展示構成になっていて、子供からお年寄ま で幅広く楽しめる。プリント作品は約35点。その他、顔の見つけ方など顔にまつわる説明 パネルも用意されている。


《お天気屋》


《ホワイトホース》




作家プロフィール

阪東勲(ばんどういさお)
グラフィックデザイナー、フォトグラファー、イラストレーター。
1970年、大丸本社デザイン室に入社し2000年退社。
1977年から「街のポーカーフェイス」と題して、顔に見える形を観察、発見、記録、考察するフィールドワークを通じて、国内外で作品を発表しギャラリートークやワークショップを開催。
作品はイタリア、アメリカのグラフ誌に掲載され、日本の小中学校の美術の教科書にも採用される。
著書に写真集「街のポーカーフェイス」、写真絵本「ふしぎなまちのかおさがし」(岩崎書店)。伊奈吾のペンネームで新聞の連載をまとめた画文集「味のあるる風景」(淡交社)などがある。
2005年~2019年まで成安造形大学の非常勤講師を勤める。
1996年からイタリア、フランス、イギリスなど「ポーカーフェイス世界の街角シリーズ」を撮影中。

https://youtu.be/wRLb907E5Bo






「はっけん!近江文化」プロジェクト


このプロジェクトは近江文化発見発信事業の一環として昨年9月から始まりました。
そして、その中で行なったフィールドワークやワークショップなどの活動をとおして、多くの「気づき」がありました。近江の風土や人々の営みから生まれたさまざまな文化は、普段何気なく通り過ぎていた景色のなかにたくさん潜んでいました。新たな発見をしたわけではないですが、メンバーそれぞれが興味を持ったことを調査し作品制作へとつなげました。
多くの方に近江の魅力を知ってもらい、新たな「はっけん!」を見つけていただければ幸いです。







プロジェクト経歴

2018年度滋賀県の「近江文化発見 発信事業」で採択された成安造形大学の非常勤講師、翠緯泰先生と学生7名、卒業生1名のプロジェクトチーム。
滋賀県の魅力を発見、発信する事を目的にフィー ルドワークやワークショップなどの活動を行なっています。

2018年11月北小松公民館にて、古写真収集ワークショップ開催。
2018年12月東京有楽町にてフォーラム『はっけん!学生が語る滋賀・近江の魅力』開催。
2019年5月フリーペーパー『あわうみ』発行。

出品者:翠緯泰 岩佐南実 今村空歌 富田真央 加藤あゆ 竹間優大(敬称略)


イベント情報


「はっけん!近江文化」ギャラリートーク:6月2日[日] 14:00–15:00
阪東勲氏トークイベント&懇親会:6月8日[土] 13:00–15:00、 15:30-17:00
「はっけん!近江文化」茶話会:6月15日[土] 15:30–17:00
いずれも予約不要、参加無料となります。


展覧会詳細


「みつける」のアンテナ展

会期 |2019年6月1日[土]-6月15日[土]
時間 |11:00 ‒17:00
休館 |日・月曜日 ※ 6/2はオープンキャンパスのためopen
会場 |成安造形大学【キャンパスが美術館】ギャラリーアートサイト、ギャラリーウインドウ、ライトギャラリー
主催 |成安造形大学【キャンパスが美術館】
協力 |情報デザイン領域